【4月イベントのご案内】 一次・二次合格者交流会まであと10日!

いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧いただきありがとうございます!

いよいよ恒例の「一次・二次合格者交流会」まであと10日となりました!
このイベントは45歳以下の技術士一次・二次試験の合格者、技術士、技術士補および修習技術者のみなさんが集まり、これから一緒に成長していける仲間をみつける貴重な機会となっています。

私たち青年技術士支援委員会では、技術士コンピテンシーの向上と参加者の成長をサポートするため、月に一回程度、参加型のイベントを企画、開催しています。今回の合格者交流会では、その第一歩となる交流会(グループワーク)、そしてお互いを知る懇親の場を提供いたします!

リハーサルの様子

最終段階のリハーサルを終え、本番に向けて着々と準備を進めています!

参加を迷っている方やお申し込みがお済みでない方も、まだまだ間に合います!部門を超えたネットワークを広げられる絶好の機会ですので、ぜひこの合格者交流会に参加してみてください!
参加者の枠は若干余裕がございますので、お早めにお申し込みいただければと思います。

委員会メンバー一同、皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

■開催日:2024年4月20日(土曜日)※完全対面となります。リモート配信はありません。
  13:00~受付
  13:30~17:00 交流会(グループワーク)
  17:30~19:00   懇親会(希望者のみ)
■場所:機械振興会館6階(完全対面)6D-1、6D-2、6D-3(東京都港区芝公園3-5-8)
■対象:45歳以下の一次・二次試験合格者(令和3〜5年度合格者)および技術士・技術士補・修習技術者・JABEE認定課程修了者
■参加費:
・交流会 令和3~5年度合格者は無料、それ以外の参加者は1,000円
・懇親会(希望者のみ)1,000円
■申込サイト:こちらのサイトからどうぞ。
■定員 :60名 (※定員に達し次第受付を終了いたします。)
■問合せ:event04☆peyec.jp (☆を@に変えて送信下さい)

担当:村上、宮澤、江口

【開催案内】 5月CPD行事「ストレングスファインダーで自分の「強み」を知りチームの力を高めよう!」

日頃より青年技術支援委員会の活動にご理解・ご支援をいただき,ありがとうございます。今回は5月CPD行事「ストレングスファインダーで自分の「強み」を知り、チームの力を高めよう!」のご案内です。

あなたは、自分の資質を理解していますか?

本イベントでは,クリフトン・ストレングス®を通して,自分の資質(才能)のトップ5を知ることができます。自分の資質として表現される個性・才能の種類を知ってみましょう。才能の無い人は誰一人いません。他の人にとっては難しいことを実はさらりとやってのけているにもかかわらず,「自分には取り柄がない」って思っていませんか。自分やまわりの人の強みを生かす方法を考えてみましょう。さらにグループワークを通して資質の傾向や特徴を理解し,実際の職場で強いチーム作りに活用できる意思決定のためのルールや仕組みづくりを行います。楽しみながらコミュニケーション能力を向上させましょう。

CPD行事後は,近隣の飲食店で懇親会を行います。都合がつきましたら,懇親会にも是非ご参加ください。皆さんで交流を楽しみませんか。

開催日 5月18日(土)
時間  13:30〜17:00(受付13:00〜)
場所  機械振興会館 6-66会議室

参加条件 CPD行事の参加に先立ち、「クリフトン・ストレングス® トップ5」を受講済   であること。以下URLご参照ください

https://www.gallup.com/cliftonstrengths/ja/253874/CliftonStrengths-人気テスト製品.aspx

対象  45歳以下の会員・非会員

定員  対面40名、オンライン30名※

※オンライン参加者・・・会員のみとなります。新CPDシステムからお申込みください。講義パートのみとなり,グループワークへの参加はできませんのでご注意ください。

参加費 会員:500円、非会員:1,000円

申込方法 下記の参加申込フォームからお申込みください

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdq13Wpw1CkoXxTaGu48S1yHrQGCtLd477IEV1LCu0d4_lUfg/viewform?usp=sf_link

お問い合わせ event05☆peyec.jp(☆を@に変えてください)


申込方法 下記の参加申込フォームからお申し込み下さい。

青年技術士支援委員会 間々下、原田、石川、渡邊、藤森、須賀

【申込開始!】二次試験合格おめでとうございます!2024年度合格者交流会の申込を開始しました。

いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。

本日3月8日は、技術士二次試験の合格発表でした。合格された皆様おめでとうございます!

筆記試験合格から、今日まで長かったですよね…。辛いこともあったと思いますが、合格はあなたの努力と研鑽の証です。青年委員一同、皆様のご努力と成果を心より讃え、合格をお祝い申し上げます。


2024年度一次・二次試験合格者交流会の申込について

さて、当委員会主催の合格者交流会についてご案内します。

例年恒例ではありますが、この度45歳以下の一次・二次試験合格者の方をお祝いしたく、合格者交流会を開催いたします。

本日より申込を開始いたしました。以下のリンクから申込いただけます!
(より詳細な情報は、先日のブログをご確認ください)

お申込みはこちらから! → 申込サイト(Google フォーム)

質問や申込後の変更・キャンセルは、EMail:event04★peyec.jp までご連絡ください。(★を@に変更してください。)

■日時:4月20日(土曜日)13:30~17:00

■会場:機械振興会館 6階 6D-1,2,3 (完全対面)

■対象:45歳以下の一次・二次試験合格者及び技術士・技術士補・修習技術者

令和5年度、4年度、3年度の合格者・JABEE修了者は参加費無料です。それ以外の年度の合格者も、45歳以下であれば参加費はかかりますがご参加いただけます。

皆さんに楽しんでいただけるように、グループワークや懇親会の企画を進めています。委員一同、当日お会いできることを楽しみにしています。是非ご参加ください!


青年技術士支援委員会 技術士(情報工学部門) 宮澤彰人

【開催予告】一次試験合格おめでとうございます!2024年度合格者交流会のお知らせです!

いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。

本日2月26日は、技術士一次試験の合格発表でしたね。合格された皆様おめでとうございます!青年委員一同、皆様のご努力と成果を心より讃え、合格をお祝い申し上げます。

皆様は技術士への第一歩を踏み出したところです。今後も継続研鑽を図り、数年後の二次試験突破をめざしていきましょう!


2024年度一次・二次試験合格者交流会の実施について

さて、本日は当委員会主催の合格者交流会についてご案内します。

例年恒例ではありますが、この度45歳以下の一次・二次試験合格者の方をお祝いしたく、合格者交流会を開催いたします。

内容・イベントは委員会で企画中の段階ですが、皆様の交流や研鑽に役立つ内容を考えています。懇親会も実施予定です。

3月中旬より申込開始予定です。詳細は決まり次第、当ブログにおいてお知らせいたします。 概要は下記のとおりですので、当日の予定を空けておいてくださいね!

■日時:4月20日(土曜日)13:30~17:00

■会場:機械振興会館 6階 6D-1,2,3 (完全対面)

■対象:45歳以下の一次・二次試験合格者及び技術士・技術士補・修習技術者

令和5年度、4年度、3年度の合格者・JABEE修了者は参加費無料です。それ以外の年度の合格者も、45歳以下であれば参加費はかかりますがご参加いただけます。

二次試験合格に向けて、そしてそれ以降の技術士ライフで、切磋琢磨し合い成長していける技術士仲間や、二次試験合格者・先輩技術士の経験を聞く良い機会です。多くの皆様のご参加をお待ちしております!


青年技術士支援委員会のご紹介

私たち青年技術士支援委員会は、45歳以下の若手技術士・修習技術者を対象としたCPD行事の企画・運営を行っています。
様々な部門から集まった45歳以下のメンバーで、みなさんの自己研鑽の場としての活用や、同世代の仲間づくりに貢献できるよう、日々活動しています。

2024年2月CPD行事の様子

CPD行事は、委員が主体となって企画し、ほぼ毎月違ったテーマで実施しています。アウトプット重視の内容で、グループワークや演習にウェイトを置いています。詳しい実施内容は、本ブログのバックナンバーをご確認ください。


青年技術士支援委員会 技術士(情報工学部門) 宮澤彰人

【開催案内】2月CPD行事「傾聴だけじゃ足りない!?相手の話を引き出す自己開示術入門」リハーサルを行いました

いつも青年ブログをご覧いただきありがとうございます。

2月に突入しましたね。寒さが一層厳しくなるこの季節、お元気でお過ごしでしょうか? 本日は節分。機械振興会館近くの増上寺では節分追儺式が行われ、人でにぎわっていました。

また本日は、2月CPD行事「傾聴だけじゃ足りない!?相手の話を引き出す自己開示術入門」の開催までちょうど2週間。委員が集まってリハーサル・準備を行いました。

リハーサル風景

本行事では、「業務を円滑にすすめるための自己開示の習得」をめざして、相手の話を引き出す自己開示術を学び、コミュニケーション力を強化することを目的とします。

著書「スタンフォード式人生を変える人間関係の授業」を基に職場やプロジェクトチーム内でのコミュニケーションを事例に自己開示と傾聴の仕方を学び、グループワークを行います。


本イベントは、2/17(土)に機械振興会館にて開催します。

開催日 2024年2月17日(土)
日 時 13:30〜17:30(受付13:00〜)
場 所 機械振興会館 6-66会議室
対 象 現地参加:45歳以下の会員・非会員
定 員 20名程度
参加費 会員:500円、非会員:1,000円

定員にまだ余裕がございますので、45歳以下でご関心のある方は下記リンクよりお申し込みください。

■申し込みリンク

申し込みフォーム

■お問い合わせ:event02☆peyec.jp   ← ☆を@に変えて送信下さい

担当: 杉山、森、宮澤、江口、加藤


青年委員会では、私達と一緒に活動して頂ける仲間を募集しています。

ご興味がある方はぜひご連絡ください。

青年技術士支援委員会 委員

2月行事担当 宮澤

【開催案内】 1月CPD行事「初級 ディベート体験」

 日頃より青年技術支援委員会の活動にご理解・ご支援をいただき,ありがとうございます。今回は1月CPD行事「初級 ディベート体験」のご案内です。

 Covid-19感染症の感染拡大の影響を受け,CPD行事の多くがオンライン開催に移行したことで,「ディベート」をテーマにしたCPD行事は長らく開催できていませんでした。今回は3,4年ぶり(?)に,競技ディベートの体験を含む対面式のCPD行事を企画しました。

 さて,皆様は「ディベート」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。国会の本会議や委員会の論戦,TVのバラエティ番組の討論会風景をイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。ここで,広義のディベートとは,“ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論すること”とあります。ディベートという用語には「相手を打ち負かそうと公式の場で討議すること」という語義があり,いわゆるdiscussionや議論とは異なるもののようです。
 狭義のディベートは,教育目的で行われる「競技ディベート」のことで,論理的思考力が鍛えられる,異なる立場で物事を考える力が鍛えられる,話す能力が向上する,(チーム戦のため)協調性を養うことができる,などの効果が知られています。このことから,技術士に求められる資質能力(コンピテンシー)のうち,「コミュニケーション」に関わる資質能力の向上を図ります。

 今回の「初級 ディベート体験」では,まず前半に「ディベート」の基礎について学びます。後半はチームに分かれて,実際に競技ディベートを体験していただきます。競技ディベートは“競技”ですから,もちろんルールがあり,第三者による勝敗の決定も行います。競技ディベートの対象テーマは事前にスタッフで議論して決定しました。技術士資格に関するふさわしいテーマです(参加申し込みいただいた方に対象テーマをお伝えし,事前調査をお願いする予定です)。CPD行事後は,近隣の飲食店で懇親会を行います。都合がつきましたら,懇親会にも是非ご参加いただければと思います。

開催日 2024年1月20日(土)
日時 13:30〜17:30(受付13:00〜)
場所 機械振興会館 6-66会議室
対象 現地参加:45歳以下の会員・非会員
定員 20名程度
参加費 会員:500円、非会員:1,000円
申込方法 下記の参加申込フォームからお申し込み下さい。
 https://forms.gle/8rHQKP4necnemnFg6

お問い合わせ event01☆peyec.jp(← ☆を@に変更してください)

青年技術士支援委員会山本,村上,鳥形,小川





【開催案内】10月CPD行事「0→1発想アイデアソンWorkShop」

いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧くださり、ありがとうございます。
10月CPD行事では、「0→1 アイデアソンWorkShop」と題して、「価値あるもの」を創出する設計プロセスを学びます!

お客様に選んでいただける製品、サービスとはどのようなものでしょうか?機能・性能さえ優れていればよいのでしょうか?
急速なグローバル化やニーズの多様化が進む今、ユーザー視点から技術開発できるスキルが求められています!

本CPD行事では、「既存の製品やサービスにない新しいもの」「他社にない強み」を創出する設計プロセスについての講義と、アイデアソングループワークによる技術提案力向上を目的としています。

講師として株式会社情報システムエンジニアリング 代表取締役社長 黒田聡氏をお招きし、設計プロセスについてご講演いただきます。
グループワークでは、ifLinkオープンコミュニティによるifLinkオオギリフレームワークを使用したアイデアソングループワークを行い、楽しみながらアイデア発想を体験いただきます。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

講師:黒田聡氏
   株式会社情報システムエンジニアリング 代表取締役社長

開催日:2023年10月21日(土)

CPD行事:13:30〜17:30 受付13:00〜
      13:30〜15:00 講義
      15:10〜17:30 グループワーク

懇親会 17:40〜18:50(ご希望される方)

対象:
(1)現地参加:45歳以下の日本技術士会 会員・非会員、ifLinkオープンコミュニティ会員
(2)オンライン:日本技術士会 会員

定員:
(1)現地参加:30名程度(45歳以下)
(2)オンライン:90名程度(年齢制限なし)

場所:
(1)現地参加 機械振興会館 6-66会議室
(2)オンライン zoom(講義のみ)

参加費:
(1)現地参加:1,000円(日本技術士会会員、ifLinkオープンコミュニティ会員)、2,000円(非会員)
(2)オンライン:500円(日本技術士会会員のみ)

参加申し込みについては、下記の参加申込フォームよりお願いいたします。

(1)現地参加
https://forms.gle/Lw1fe8kAPzBue5Q26

(2)オンライン
https://www.engineer.or.jp/kaiin/password/cpdevent/cpdeventlist.php

青年技術士支援委員会 森(技術士 機械部門)

問い合わせ:event10☆peyec.jp ←☆を@に変更して送信ください。

8月CPD行事「英語ワークショップ」リハーサル開催!

青年ブログをご覧の皆様、こんにちは。暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか?

本日は、8/19に行われる「英語ワークショップ」の講師のSteven Ashton先生をお招きし、 リハーサルを開催しました!

ワークショップではペアワークと2種類のグループワークを企画していますが、リハーサルでは全てのプログラムの予行練習を行いました。

全編英語かつ技術的なトピックも含むため、とても充実した内容でしたし、Ashton先生の進行で一同楽しい時間を過ごすことができました!

「英語はハードルが高いなあ・・・」とご心配の方もおられるかと思います。

しかし、このワークショップは初心者向けの内容であり、参加者同士で一体感を得られます。

海外業務を担当するチャンスはいつ訪れるかわかりません。

この機会に、ぜひ一歩踏み出してくださると幸いです!

定員にまだ余裕がございますので、ご関心のある方は下記リンクよりお申し込みください。

https://forms.gle/6ExxaDeca5QVJDbH8

イベントの詳細は下記記事をご確認ください。

当日、多くの皆さんにお会いできることを楽しみにしております!

青年技術士支援委員会 委員 原田佳代子

技術士(森林部門)

問い合わせ先:event08☆peyec.jp ←☆を@に変えて送信してください

5月CPD行事「チーム活動を活性化!ファシリテーションを学ぼう」のリハーサルを行いました

青年技術士支援委員会のブログをご覧のみなさま、こんにちは!

5月CPD行事「チーム活動を活性化!ファシリテーションを学ぼう」を5月28日(日)13時30分から開催します(13時から受付開始)

先日、担当メンバーが集まり、開催に向けてのリハーサルを行いました。

リハーサルでは、当日の流れや準備について打ち合わせを行い、講師の関戸紹恭さんのご講演内容を一足先に確認させていただきました。

ご講演には、話し合いへの臨み方、付箋紙・マーカー、模擬会議…などのワードが出てきそうです。

詳細は当日の関戸さんのご講演をお楽しみに。

オンラインで講師を交えてリハーサル中

定員に余裕がございますので、まだお申込みでない方も、ご興味がありましたら是非ご参加ください。

ご参加されるみなさま、参加費は当日受付時に集金させていただきます。

お釣りのないようにご準備いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

■イベントの詳細はこちらの開催案内をご覧ください。

■以下リンク先よりお申込み下さい。

https://forms.gle/zAhtdx58muqVrbs7A

■申込締切

2023年5月25日(金)

■お問合せ:event05☆peyec.jp ← ☆を@に変更して送信ください。

当日、みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

青年技術士支援委員会 5月CPD行事担当一同

【開催案内】5月CPD行事「チーム活動を活性化!ファシリテーションを学ぼう」

いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧くださり、ありがとうございます。
5月のCPD行事では「チーム活動を活性化!ファシリテーションを学ぼう」と題して、ファシリテーションに触れる勉強会を開催いたします!

ファシリテーションとは、人々の活動が容易にできるよう支援し、うまくことが運ぶよう舵取りすること。集団による問題解決、アイデア創造、教育、学習等、あらゆる知識創造活動を支援し促進していく働きを意味します(日本ファシリテーション協会Webサイトより)。

日々の業務で、話し合いが進まない、意見が出ない、会議が停滞する、チーム活動が上手くいかない等、お困りではありませんか?
ファシリテーション能力は、ミーティングや会議、チーム活動を円滑に進行するために欠かせない能力です。

本CPD行事では、日本ファシリテーション協会所属の関戸紹恭氏を講師にお招きし、ご講演・グループワークを通してチーム活動の促進、支援について学びます。
講師から、ファシリテーションに関する4つのスキル、場をデザインする5つの要素、ふりかえりの方法についてレクチャーしていただき、現場ですぐに実践できることを持ち帰る勉強会を企画しています。
参加者のみなさまに充実した時間を過ごしてもらえるように、勉強会の内容について講師と打ち合わせを重ね、担当スタッフ一同で準備を進めております。
日曜日のひととき、明日からの業務を円滑に進められるように、本CPD行事でファシリテーションを学んでみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています。

講師:関戸紹恭 氏
https://www.thinking-square.com/

開催日:2023年5月28日(日)
CPD行事 13:30〜17:00(受付13:00〜)
懇親会  17:00〜18:00(ご希望される方)
場所 :機械振興会館 6-66、6-67会議室
定員 :50名程度(45歳以下)
参加費:<CPD行事>
    1,000円(日本技術士会会員)
    2,000円(非会員)
     500円(R4年度技術士一次・二次試験合格者)
     <懇親会>
     1,000円
     ※集金は会場で行います。以下リンク先よりお申し込み下さい。
https://forms.gle/zAhtdx58muqVrbs7A

青年技術士支援委員会 5月CPD行事担当一同

問合せ:event05☆peyec.jp ← ☆を@に変更して送信ください。

【開催報告及び参加御礼】一次・二次試験 合格者交流会

いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧いただきありがとうございます。

4月15日に開催致しました「一次・二次合格者交流会」につきまして、無事に終了することができました。

事前にたくさんのお申込みをいただき、当日は60名を超える方々にご参加いただきました。

この場をお借りして、ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。

本イベントは、新たに技術士一次・二次試験に合格した若手技術士が今後の技術士としてのキャリアプランを考えるとともに、業界・業種・官民の垣根を超えて、お互いに切磋琢磨しながら一生付き合える技術士仲間を見つけることを目的に開催し、交流を深めていただきました。

メインイベントのグループワークでは「技術士としてのキャリアプランを考えよう!」というテーマのもと、「生きがいチャート」と呼ばれるフレームワークを用いて、グループごとに参加者が自己紹介やインタビューを通してお互いのキャリアプランを考え合いました。

どのグループからもユニークなアドバイスや斬新な提案が出され、技術者としての今後のキャリアのヒントを見つけ出す有意義な時間になったと感じております。

グループワークの様子

続く懇親会では、名刺交換や自身の業務、興味のある技術について語り合い、グループワークを通じて意気投合した仲間とさらに交流を深めることができ、大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。

参加者の方からも、「有意義な時間を過ごせた」「これからも前向きに自己研鑽に取り組んでいきたい」等の前向きなご感想をいただき、とてもうれしく思っています。

本年度も無事に開催できましたことは、一重にご参加頂いた皆様のおかげです。青年委員一同、心より感謝申し上げます。

ご参加いただきまして、本当にありがとうございました。

青年技術士支援委員会では、5月に引き続き例会を開催いたしますので、後日、ご案内させていただきます応募フォームよりお申し込みください。

また私達の活動に興味を持ち一緒に活躍していただける方がいらっしゃれば、ぜひご連絡ください。
一緒に盛り上げていきましょう!

青年技術士支援委員会 合格者交流会担当一同

合格者交流会まであと少し!

こんにちは。新年度を迎え、お忙しい日々をお過ごしのことと思います。

標題のとおり、合格者交流会まであと4日と迫ってまいりました!
先ほど参加者の皆さんあてにご案内メールを送信しました。
事前課題のお知らせもありますので、ぜひご一読の上ご参加ください。

メール未着の方がおられましたら、下記メールアドレスまでご連絡くださるようお願いいたします。

当日はあいにくの空模様のようですが、多くのご参加者の皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

青年技術士支援委員会 委員 原田佳代子  技術士(森林部門) 
event04☆peyec.jp ←☆を@に変えて送信して下さい

【4月イベントのご案内】一次・二次合格者交流会まであと約2週間!

いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧いただきありがとうございます。

一次・二次合格者交流会まであと約2週間!ということで今回は、例年大好評の青年委員会4月イベント「一次・二次合格者交流会」の特徴を紹介します。
 ①同時期に合格された方(特に他部門の方)と知り合える。
  →部会では知り合えない方々とのネットワークを広げることができます!
 ②技術者としての今後のキャリアのヒントを発見できる。
  →グループワークを通じて、今後のキャリアのヒントを見つけることができます。
 ③技術士として新たな一歩を踏み出すことができる。
 →技術士仲間との交流を通じて、技術士としての新たな一歩を踏み出す上での参考にすることができます。

本日はイベントのリハーサルを行い、準備はいよいよ最終段階に入りました!メンバー一同、とても充実したイベントになると確信しています!是非、奮ってのご参加をお待ちしております。

現在続々と申込者が集まってきておりますが、参加者の枠には若干余裕があり、まだまだ募集中です!
皆様と当日は会場でお会いできるのを心より楽しみにしております!

■開催日:4月15日(土曜日)
  13:10~受付
  13:30~17:00 交流会(グループワーク)
  17:30~20:00    懇親会(希望者のみ)
■場所:機械振興会館(完全対面)6D-1、6D-2、6D-3
※入室の際のアルコール消毒、検温、マスク着用等の感染症対策のご協力をお願いします
■対象:45歳以下の一次・二次試験新規合格者及び技術士・技術士補・修習技術者
■参加費:令和2年度以降の合格者は無料、それ以外の参加者は1,000円
■申込サイト:こちらのサイトからどうぞ。
■定員 :60名 (※定員に達し次第受付を終了いたします。)
■申込締切:4月10日前後予定
■問合せ:event04☆peyec.jp ← ☆を@に変更して送信ください。担当:村上、原田

皆様、奮ってのご参加を心よりお待ちしております!

【開催案内】4月15日「一次・二次試験合格者交流会」

青年技術士支援委員会のブログをご覧いただきありがとうございます。

一次・二次試験に合格された皆様、おめでとうございます!青年委員一同、心よりお祝い申し上げます。早速ですが、4月の恒例イベント、「一次・二次試験合格者交流会」開催のご案内をいたします。

この度の合格は皆さんにとって技術士、修習技術者としてのスタートラインとなります。皆さんに是非このスタートラインから新たな一歩を踏み出して頂きたいと思い、本交流会を企画しました。

本イベントはグループワークを通じて、より多くの参加者と交流していただける形となっており、参加者の皆様の「仲間を作っていただくこと」、「技術者としての今後のキャリアのヒントを見つけ出すこと」を目的としております。

普段出会うことのない人と出会うことで新たな視点を得たり、元気をいただいたり、良い刺激になったり、技術士として、またこれから技術士を目指す人にとっても、良いスタートを迎えるにはまさにピッタリなイベントです!

皆様にお会いすることを心よりお待ちしております。

イベントの詳細とお申し込み方法につきましては、下記のとおりとなっております。

■開催日:4月15日(土曜日)
13:10~受付
  13:30~17:00 交流会(グループワーク)
  17:30~20:00  懇親会(希望者のみ)

■場所:機械振興会館(完全対面)6D-1、6D-2、6D-3
※入室の際のアルコール消毒、検温、マスク着用等の感染症対策のご協力をお願いします

■対象:45歳以下の一次・二次試験新規合格者及び技術士・技術士補・修習技術者

■参加費:令和2年度以降の合格者は無料、それ以外の参加者は1,000円

■申込サイト:こちらのサイトからどうぞ。

■定員 :60名  (※定員に達し次第受付を終了いたします。)

■申込締切:4月10日前後予定

■問合せ:event04☆peyec.jp ← ☆を@に変更して送信ください。 担当:村上、原田

皆様、奮ってのご参加を心よりお待ちしております!

【開催予告】一次試験合格おめでとうございます!合格者交流会のお知らせです!

こんにちは。いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。

本日、技術士一次試験の合格発表でしたね。合格された皆様、おめでとうございます!青年委員一同、心よりお祝い申し上げます。

皆様は技術士への第一歩を踏み出したところです。今後も継続研鑽を図り、数年後の二次試験突破を目指していきましょう!

さて、本日は当委員会主催の合格者交流会についてご案内します。

私たち青年技術士支援委員会は、様々な部門から集まった45歳以下のメンバで構成されています。 主な活動として、45歳以下の若手技術士・修習技術者を対象としたCPD行事の企画・運営を行っています。 CPD行事はほぼ毎月開催し、みなさんの自己研鑽の場としての活用や、同世代の仲間づくりに貢献できるよう、日々奮闘しています。

2月CPD行事の様子

この度、45歳以下の一次・二次試験合格者の方をお祝いしたく、合格者交流会を開催する運びとなりました。

詳細は現在企画中で、3月中旬より申込開始予定です。詳細は決定し次第、当ブログにおいてお知らせいたします。

概要は下記のとおりですので、当日の予定を空けておいてくださいね!

■日時:4月15日(土曜日)13:30~17:00

■会場:機械振興会館(完全対面)

■対象:45歳以下の一次・二次試験新規合格者及び技術士・技術士補・修習技術者

せっかく技術士一次試験に合格したのですから、二次試験合格に向けて、そしてそれ以降の技術士ライフで、切磋琢磨し合い成長していける技術士仲間を作りましょう。

多くの皆様のご参加をお待ちしております!

青年技術士支援委員会 技術士(森林部門) 原田佳代子

2月CPD行事「今日から君もコンサルタント!技術経営 入門編」を開催しました。

青年ブログをご覧のみなさま!
こんにちは!!

2月CPD行事「今日から君もコンサルタント!技術経営 入門編」を2月18日(土)に開催しました。
当CPD行事では、様々な分野の企業で業務を経験された独立技術士に、様々な業界のビジネスのポイントや戦略についてご講演をいただきました。

講演の様子

続くグループワークでは、太陽光発電設備や蓄電設備の導入についての演習問題を解きながら、経営管理・社会環境・安全管理の視点から検討を実施しました。

グループワークの様子

講師、参加者ともに45歳以下となり、親しみやすく活発なCPD行事となったのではないでしょうか。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
青年技術士支援委員会 2月CPD行事担当一同


2月CPD行事「今日から君もコンサルタント!技術経営 入門編」のリハーサルを行いました

2月CPD行事のグループワークのリハーサルを行いました!!
グループワークではコンサルタントの立場で、様々な視点からどのような提案をするのかを検討していきます。

リハーサルの様子

開催日:2月18日(土)  
    CPD行事 13:30〜17:00(受付13:00〜)
    交流会   17:00〜17:30
場所 :機械振興会館6-66会議室
定員 :30名程度(45歳以下)
参加費:1,000円(日本技術士会会員)、2,000円(非会員)
※集金は会場で行います。

皆様のご参加をお待ちしております。
青年技術士支援委員会 2月CPD行事担当一同

2月CPD行事:今日から君もコンサルタント!技術経営 入門編

2月18日(土)に「今日から君もコンサルタント!技術経営 入門編」を開催します。

近年、AIやIoTを始めとする技術革新によりビジネスモデルが変化、ニーズが多様化しており、技術者にも専門性に加えビジネスに関する知識が求められています。

そこで、商社・メーカー勤務を経て独立開業された技術士に、技術者に不足しがちな経済・経営についてご講演・グループワークを開催し、商社・銀行等経済に直結する業界から求められる技術者像を探ります。

開催日:2月18日(土)  
    CPD行事 13:30〜17:00(受付13:00〜)
    交流会 17:00〜17:30
場所 :機械振興会館 6-66会議室
定員 :30名程度(45歳以下)
参加費:1,000円(日本技術士会会員)
    2,000円(非会員)※集金は会場で行います。

以下リンク先よりお申し込み下さい。

皆様のご参加をお待ちしております。
青年技術士支援委員会 2月例会担当一同

1月CPD行事「専門分野をわかりやすく伝えよう!」開催報告

青年ブログをご覧のみなさま

こんにちは!

1月CPD行事「専門分野をわかりやすく伝えよう!」を1月21日(土)に開催しました!

今回のCPD行事は、自身の専門分野について、相手にわかりやすく伝えられるようになることを目指し、グループワークによる練習を中心に参加者と、青年スタッフも加わり、お互いに切磋琢磨しました。

グループワークの様子

グループワークの様子(説明)

説明練習のテーマは「自分の専門分野とその面白さ」「専門分野で注目している技術トピック」ということで、皆さんいきいきと自らの専門分野について説明をされていたのが印象的でした。また、他の専門分野の方から説明を聞くという意味でも、知的好奇心が刺激されるイベントだったのではないかと思います。

当日は青年スタッフから、説明時に気を付けると良いと思われるポイントの共有として、寸劇等を通じて「主題を明確に」「目次を伝える」「主観と客観を分離する」「相手に寄り添う」「メリハリをつける」「比較を使う」といったことを共有しました。その後のグループワークではすぐに説明にそれらの要素を取り入れていただいており、よりGOODな説明になっているように感じました!

集合写真
懇親会の様子(コロナ対策で飲食無しでの30分程度の懇親)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

青年技術士支援委員会 1月CPD行事担当一同

1月CPD行事「専門分野をわかりやすく伝えよう!」のリハーサルを行いました!

青年ブログをご覧のみなさま

あけましておめでとうございます!本年も宜しくお願いいたします。

1月CPD行事「専門分野をわかりやすく伝えよう!」を1月21日(土)に開催します!

1月7日(土)に当日を想定したリハーサルを実施しました!

引き続き参加者の方を募集中です!

本イベントは、自分の専門分野についてわかりやすく伝える方法を、グループワーク主体で学びます。是非一緒に練習しましょう!

■開催日:2023年1月21日(土)

13:00~ 受付

13:30~17:00 説明・グループワーク

※グループワークではご自身の専門分野に関するテーマを設定し、実際にお互いに説明の実践を行います

※グループワークに加え、専門分野を伝える際に意識したほうが良いと思われる点について、青年委員からの簡単なポイント説明を行います

17:00~ 懇親会(希望者のみ)

■対面開催(機械振興会館 6-66会議室)

■参加費:1,000円

■定員:30名程度

■対象:45歳以下の日本技術士会会員

■お申込み

日本技術士会 「CPD行事 新申込システム」よりお申し込みください

技術士CPD行事申込一覧(会員) (engineer.or.jp)

申し込み締め切り:2023年1月14日(土)

■1月CPD行事お問い合わせ:event01a☆peyec.jp ←☆を@に変えて送信してください。

担当:佐藤、原田、明山、高瀬、徳原

みなさまのご参加をお待ちしております!!

青年技術士支援委員会 1月CPD行事担当一同