新年のご挨拶及び六ヶ所村見学・学生との対話会のご報告

 新年、明けましておめでとうございます。

 今年も青年技術士交流委員会では色々なイベントを企画しておりますのでよろしくお願い申し上げます。

 さて、実施からだいぶ経ってしまいましたが、10月26日に慶應技術士会が主催する六ヶ所村の原燃PRセンター及び核燃料貯蔵・再処理施設の見学に統括本部・東北本部の青年委員合わせて10名が参加しました。普段は直接関わることがない核燃料サイクルや地層処分の知見を広めるだけでなく、原子力・放射線の分野で活躍するシニア技術者と若手の技術者の交流を深めることができました。

 参考[慶應技術士会の報告書]

六ケ所村原燃PRセンターの入口
六ケ所村原燃PRセンターの入口
原燃PRセンターの模擬プラントの見学
原燃PRセンターの模擬プラントの見学

 また、12月8日には昨年に続いて慶應大学理工学部(矢上キャンパス)において学生との対話会を協力させていただき青年委員側から計2名参加し、5名の学生と就職後のキャリアや技術士資格についての対話を行いました。

学生との対話会の状況
学生との対話会の状況

 学生との交流については、昨年の12月の埼玉大学(埼玉県支部と共催)・慶應大学(慶応技術士会の主催)との連携を期に、青年委員が県支部や大学技術士会主催の技術士資格の説明会や大学の講義でお話しする機会が増えました。今後も学生層に対しての働きかけを増やしていきたいと考えております。

横田 敬久 技術士(情報工学・総合技術監理部門)

実施報告:学生と技術士の対話会(埼玉大学・日本技術士会埼玉県支部と連携)

今年度も残り少なくなってきましたが、12/15(金)に埼玉大学で「技術士の制度・仕事とは!」というテーマで学生さんに対して、技術士資格の紹介を行ってきました。

埼玉大学はJABEE認定課程(技術士第一次試験が免除となる教育課程)として工学部の建設業学科が登録されていますが、今回は技術士一次試験を受験する必要があるけれども技術士の資格に興味がある学生さんを対象に建設工学科以外の学科(機械工学科・電気電子システム工学科・情報システム工学科・応用化学科・機能材料工学科・環境共生学科)に対して告知を行いました。

最初に埼玉大学の重原工学部長から挨拶をいただいたのちに、以下の流れで説明や発表を行い技術士資格の説明や試験制度、それぞれの専門的な業務内容と技術士を目指したきっかけや取得後のメリットや産業構造や技術価値の移り変わり等を説明いただき30名近い学生さんが集まりました。

  • 「技術士の資格をとろう~技術士資格の活用について~」日本技術士会埼玉県支部
  • 「青年技術士交流委員会の紹介」瀧川委員
  • 「機能性樹脂設計をする技術士」 白井副委員長
  • 「レンズ鏡筒の設計者が技術士を目指すまで」鈴木副委員長
  • 「アンテナ設計と技術士資格と私」田中元委員長
  • 「組込みシステムの開発事情と技術士取得の利点」横田

質疑応答では学生さんからの質問で、「いきなり技術士は受験できないけど、その前に取得を考えるべき資格があれば教えて欲しい」「所属されている企業がどれくらい技術士や技術士会としての活動を理解しているのか?」など技術士について関心を持った質問が出たりしました。

最後に懇親会を通して学生さんたちとの相互交流の時間をいただき、スタッフ一同と学生さんの研究内容や業務内容、特許取得活動、技術士取得などについて対話できました。

今回は新しい試みとして、会社に就職してからでないとなかなか経験できない業務体験を各技術士が様々な専門的な視点で学生さんに紹介できたのではないかと考えております。学生さんも研究や就職活動で忙しい生活をおくられている方が多いため、就職してからの業務内容までなかなか想像することができないとは思いますが、これをきっかけに技術士取得も含めて就職後の業務内容についても考えていただけたらと思いました。

横田敬久 技術士(情報工学・総合技術監理部門)

実施報告:学生と技術士の対話会(慶應技術士会と連携)

今月12/9(土)に、現役学生さん達との交流会を実施いたしました。

慶應義塾大学理工学部はJABEE認定課程(技術士第一次試験が免除となる教育課程)として
機械工学科が登録されており、同学科の学生は技術士を目指す点で有利なため関心が高いです。

今回は、慶應出身技術士の集まりである慶應技術士会が主催する
学生向けの対話会に、青年委員会有志を伴って参加いたしました。

現役の学生さん達は、意欲的に質問をしていたのが印象的です。

質問の中心はインターンシップ、資格取得、そして就職活動でした。
・海外インターンシップの経験から海外就職も検討したい。海外で技術士は?
・文系職と理系職のどちらが良いか?
・学卒と院卒の企業内での違いは?
・機械が専門だが勉強のため情報工学部門の技術士受験を考えているがどうか?
・技術士になる前のステップとしてどんな資格を考えたらよいか?

基本的にプロフェッショナルとしての実務経験7年以上が要求される技術士を
先の目標と意識することで
ステップアップを少しでもイメージして就職活動に臨めるような助言を心掛けました。

学生さんは多忙のため、長期の目標を意識する機会があまりないかもしれません。
しかし、技術士を目指すというビジョンを持つこと自体に魅力があるという意見も出ました。
今後とも関心ある学生さんのニーズに応えられるように交流を継続したいと考えております。

白井一光 技術士(化学部門)

2017年度対話会案内

【技術者と話せるカフェ】7/22(金)学生向け定期イベント

学生さん向け定期イベントのお知らせです!
就職を意識してインターンシップをする人、資格試験の勉強をする人、
夏休みを利用して自己研鑽しようという友人を見て
刺激を受ける時期かもしれません。

学生さんにとって、技術士の我々に会う経験もまた、
大いに刺激になるだろう!とご提案します。

最前線で働く技術士と意見交換する会のご案内です。

・イベント名:技術者と話せるカフェ
・対象:技術職に興味のある学生(大学院生、大学生、高専生、専門学生)
・日時:2016年7月22日(金)19:00-21:00
・場所:東京メトロ「神谷町」駅付近(申し込み後、返信でお知らせします。)
・内容:自己研鑽について
学生らしい自己研鑽って?
社会人の先輩・上司が求める新人への期待って?
技術士の人達は学生時代に何をしていた?

・参加料:飲食実費(500円程度)
・申込先:univ☆peyec.jp (☆を@マークにかえてください)
・定員:5-10名程度
・締切:7/19(火)

・参加メンバー
白井 化学部門 研究系技術者 男性
竹入  環境部門 水処理技術者 女性
(メンバーは予告なく変更になる可能性があります)

お申込みをお待ちしております♪

委員補佐 Takeiri

5/27(金) 学生向け定期イベント「技術者と話せるカフェ」

学生さん向け定期イベントのお知らせです。

次世代を担う学生さんのために、先輩技術者と意見交換の機会を、ご案内いたします!

・最前線で活躍する技術者の実情や考えを直接聞けます。

・ご自身の意見を話して、アドバイスを得ることができます。

 

5月は新年度が始まったのにまだ気が乗らないという方もいらっしゃると思います。

意欲的な活動のキッカケに、みなさんの情報源としてお役に立ちたい!と考えております。

少し年上かと思いますが、普段着でお気軽にご参加ください!

 

■ イベント名:技術者と話せるカフェ

■ 対象:技術職に興味のある学生さん(主に大学院生、大学生、高専生、専門学生)

■ 日時:2016年5月27日(金) 19:00~21:00

■ 場所:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅付近(申込み後、返信でお知らせします)

 

■ 内容:

  1. 技術士のご紹介
  2. お互いの自己紹介
  3. フリーディスカッション、今回のテーマ「技術職に必要な資格って?」

・わたしの専門分野の資格だと○○、あと○○○かな?

・ぼくは英語も必要なんじゃないかと思うけど?

・技術士は、まだ実務経験・受験資格がないから、、、

・そもそも資格はどういう意味があるの? などなど

  1. その他なんでも意見交換会

 

■ 参加料:飲食などの実費(500円程度)

■ 申込先:Email、univ☆peyec.jp(☆を@マークに変えてください)

■ 定員:5から10名程度

■ 締切:5月23日(月)17:00(定員になり次第締め切ります)

 

■ 主な技術者参加メンバー:

田中、電気電子部門、設計系技術者、男性、34歳

瀧川、上下水道部門、調査系技術者、女性、年齢ひみつ

白井、化学部門、研究開発系技術者、男性、35歳

(メンバーは変更になる場合がございます。ご了承ください)

 

申し込みをお待ちしています!

 

公益社団法人日本技術士会 青年技術士交流委員会

委員 技術士(化学部門) 白井一光

3/18(金) 学生向け定期イベント「技術者と話せるカフェ」のご案内

学生さん向け定期イベントのお知らせです。

次世代を担う学生さんのために、
技術士資格を持つ現役技術者と「技術のお仕事」について
意見交換する機会を、ご案内いたします!

・最前線で活躍する技術者の実情や考えを直接聞けます。
・ご自身の意見を話して、アドバイスを聞くことができます。

3月になって就職活動の時期となりました。
キャリアイメージを持って就職活動に臨めるように、意欲的に仕事に就けるように、
お役に立てたら!と考えております。

学生さんにとっては、身近な先輩より少し年上かとは思いますが
普段着でお気軽にご参加ください!

■ イベント名:技術者と話せるカフェ
■ 対象:技術職に興味のある・なりたい学生さん(主に大学院生、大学生、高専生、専門学生)
■ 日時:2016年3月18日(金) 19:00~21:00
■ 場所:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅付近(お申込み後、別途お知らせします)

■ 内容:
0. 技術士のご紹介
1. 自己紹介
2. フリーディスカッション、今回のテーマ「やりたい仕事」
・大学での専門ややりたいことを仕事にできるの?
・やりたい仕事ってどうやって見つけるの?
・いま自分がやりたいと思っていることが本当にやりたいことなの?
・なぜやりたいと思えるの?
・そもそも自分のやりたいことを仕事にするのは幸せなの?
など
3. その他なんでも意見交換会

■ 参加料:飲食などの実費(500円程度)
■ 申込先:Email、univ☆peyec.jp(☆を@マークに変えてください)
■ 定員:5から10名程度
■ 締切:3月14日(月)17:00(定員になり次第締め切ります)

■ 主な技術者参加メンバー:
細野、機械部門(補)、開発系技術者、男性、24歳
太田、衛生工学部門、計画系技術者、男性、33歳
白井、化学部門、研究開発系技術者、男性、34歳
他、数名を予定しています。
(メンバーは変更になる場合がございます。ご了承ください)

学生のみなさんのご参加をお待ちしています。

公益社団法人日本技術士会 青年技術士交流委員会
委員 技術士(化学部門) 白井一光

2/26(金) 学生向け定期イベント「技術者と話せるカフェ」のご案内

学生さん向け定期イベントのお知らせです。

次世代を担う学生さんのために、
技術士資格を持つ現役技術者と「技術のお仕事」について
意見交換する機会を、ご案内いたします!

・最前線で活躍する技術者の実情や考えを直接聞けます。
・ご自身の意見を話して、アドバイスを聞くことができます。

キャリアイメージを持って就職活動に臨めるように、意欲的に仕事に就けるように、
お役に立てたら!と考えております。

学生さんにとっては、身近な先輩より少し年上かとは思いますが
普段着でお気軽にご参加ください!

■ イベント名:技術者と話せるカフェ
■ 対象:技術職に興味のある・なりたい学生さん(主に大学院生、大学生、高専生、専門学生)
■ 日時:2016年2月26日(金) 19:00~21:00
■ 場所:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅付近(お申込み後、別途お知らせします)

■ 内容:
0. 技術士のご紹介
1. 自己紹介
2. フリーディスカッション、今回のテーマ「やりたい仕事」
・大学での専門ややりたいことを仕事にできるの?
・やりたい仕事ってどうやって見つけるの?
・いま自分がやりたいと思っていることが本当にやりたいことなの?
・なぜやりたいと思えるの?
・そもそも自分のやりたいことを仕事にするのは幸せなの?
など
3. その他なんでも意見交換会

■ 参加料:飲食などの実費(500円程度)
■ 申込先:Email、univ☆peyec.jp(☆を@マークに変えてください)
■ 定員:5から10名程度
■ 締切:2月22日(月)17:00(定員になり次第締め切ります)

■ 主な技術者参加メンバー:
高橋、情報工学部門、男性
竹入、環境部門、女性
白井、化学部門、男性
他、数名を予定しています。
(メンバーは変更になる場合がございます。ご了承ください)

学生のみなさんのご参加をお待ちしています。

公益社団法人日本技術士会 青年技術士交流委員会
委員 技術士(化学部門) 白井一光

1/22 学生向け定期イベント「技術者と話せるカフェ」のご案内

学生さん向け定期イベントのお知らせです。

技術士資格を持つ現役技術者と「技術のお仕事」をテーマにカフェでお話しませんか?

最前線で活躍する技術者の実情や考えを聞いたり、
ご自身の意見をアウトプットすることで、就職活動の対策などにご活用ください。

次世代を担う学生さんと意見交換できることが我々の本望でもあります^^

お友達をお誘いの上、お気軽に参加ください。
もちろん、おひとりでの参加も歓迎します☆

■ イベント名:技術者と話せるカフェ
■ 対象:技術職に興味のある・なりたい学生さん(主に大学院生、大学生、高専生、専門学生)
■ 日時:2016年1月22日(金) 19:00~21:00
■ 場所:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅付近(お申込み後、別途お知らせします)

■ 内容:
0. 技術士のご紹介
1. 自己紹介
2. フリーディスカッション、今回のテーマ「やりたい仕事」
 ・大学での専門ややりたいことを仕事にできるの?
 ・やりたい仕事ってどうやって見つけるの?
 ・いま自分がやりたいと思っていることが本当にやりたいことなの?
 ・なぜやりたいと思えるの?
 ・そもそも自分のやりたいことを仕事にするのは幸せなの?
  など
3. その他なんでも意見交換会

■ 参加料:飲食などの実費(500円程度)
■ 申込先:Email、univ☆peyec.jp(☆を@マークに変えてください)
■ 定員:5から10名程度
■ 締切:1月21日(木)17:00(定員になり次第締め切ります)

■ 主な技術者参加メンバー:
田中、電気電子部門、設計系技術者、男性、34歳
白井、化学部門、研究開発系技術者、男性、34歳
瀧川、上下水道部門、調査系技術者、女性、年齢ひみつ
他、数名を予定しています。
(メンバーは変更になる場合がございます。ご了承ください)

学生のみなさんのご参加をお待ちしています。

公益社団法人日本技術士会 青年技術士交流委員会
委員長 田中雅人(電気電子部門)