パネル討論の御礼

パネル討論コーディネーターで、青年技術士交流委員の赤木です。

本日パネル討論に多くの方にご参加いただき、無事終えることができました。
ご参加いただきました方々、ありがとうございました。

また、パネリストの方々にはお忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
開催にあたり、ご尽力いただきました修習委員の方々、青年委員の方々にも御礼申し上げます。

パネル討論後の祝賀会において、多くの修習技術者の方々より「参加してよかった!」というコメントをいただきました。
ぜひ、このモチベーションを維持して第二次試験に向けて準備をしていただきたいです。
併せて今後開催される日本技術士会のイベントもご活用ください。

みなさま、ありがとうございました!

[経営工学部門 赤木]

統括本部、中部本部、北陸本部サッカー交流試合及びテクノツーリズム

みなさん、こんにちは。

P1020611

(この写真はマレーシアのフットサルの決勝前の写真です♪)

さて、サッカー交流試合とテクノツーリズムのお知らせです。例年通り、新潟で開催しますので、みなさん、奮ってご参加ください。

一日目(3/12)

■講演会

日 時:3月12日(土)12:30~14:00(受付12:00~)

テーマ:未定

講演者:未定

場 所:技術士センタービル 8階A会議室 新潟市中央区新光町10-2

■現地見学 にいがた酒の陣2016 ※ウオーターシャトルでの移動、自由行動

日 時:3月12日(土)15:00~17:00

場 所:朱鷺メッセ ウェーブマーケット

新潟市中央区万代島6-1

ホームページ:http://sakenojin.jp/

試飲チケット:前売り 2,000円/当日2,500円

※チケット販売案内HP http://sakenojin.jp/ticket.php

■交流会

日 時:3月12日(土)19:00~

場 所:未定

 

二日目(3/13)

■サッカー・フットサル合同練習

日 時:3月13日(日)9:00~12:00

場 所:みどりと森の運動公園体育施設 多目的グラウンド

新潟市西区板井1018-1

※雨天、降雪の場合は、屋内フットサルコートに変更致します。

ホームページ:http://www.spofit.jp/nishi/midorimori-sports-park/

■申し込みは、CPDの行事予定からお願いします。

明日(2/20) パネル討論 開催!

パネル討論コーディネーターで、青年技術士交流委員の赤木です。

いよいよ明日、パネル討論です!
パネリストも準備万端でドキドキ、ワクワクしています。

明日のパネル討論では以下のテーマについて討論します。

1.技術士までの道のり
2.技術士になってからの変化
3.第二次試験に向けて
4.日本技術士会の活用
5.技術士として生きる道

討論テーマ1と2については、前回のブログで紹介しました。
今回は修習技術者3名のご講演の後討論するテーマ3~5について紹介します。

討論テーマ3はズバリ、第二次試験に向けてどのように勉強時間を作り、モチベーションを維持するかです。参加される方々の最も関心の高い部分ですので、時間をかけて討論します。
討論テーマ4では日本技術士会の活用方法について、パネリストの体験談をふまえて紹介します。
最後のテーマは技術士となってどうするか?取得して終わりではなく、その後のキャリアプランをどのように考えるか討論します。

有益な情報が提供できるよう、パネリスト一同がんばりますので、ぜひご参加ください!

※今年度は初の試みとして、当日13:00~16:00に修習ガイダンス・パネルディスカッションの様子がYoutubeライブストリームでライブ配信されます!遠隔地の方、当日どうしても会場まで来られない方も、ぜひご覧ください!

https://www.youtube.com/watch?v=ft3aHxPS6fE

[経営工学部門 赤木]

3月イベント 未来の自分を考える&架空のアイデアコンテスト

3月のイベントでは、技術士一次試験合格者向けイベントとしまして、
二次試験受験に向けての第一部、専門知識を活かす第二部の2つの企画を用意しております。

●第一部「技術士への道 未来の自分を考える」

技術士二次試験受験資格を解説し、先輩技術士・修習技術者のキャリアプランを紹介します。
それらを参考に、ワークショップ形式にて、皆様の受験動機、
二次試験計画をキャリアプランとして明確化する企画です。

●第二部「縦横無尽の知的冒険 架空のアイデアコンテスト」

ご自身や他の参加者の専門分野をミックスして新しい技術や商品を考え、
プレゼンして頂きます。日頃中々接する機会のない別分野の技術の話を
聞いたり、ご自身の専門について熱く語ったり、プレゼンの練習にも
うってつけの内容となっております。

■テーマ:「一次試験合格者向けイベント」 
     内容の詳細は以下の青年技術士交流委員会ホームページをご参照ください。

https://peyec.jp/?p=803

■対象者:技術士一次試験2016年新合格~合格後数年経過の方
       JABEE認定プログラム修了者
      (日本技術士会準会員・一般の方どなたでもお申込み頂けます。
      ただし、定員を超えた場合は新合格者を優先する場合が
      ありますのでご了承ください。)

■開催日時:2015年3月26日(土) 13:10開場 13:30開始~17:30終了予定

■開催場所:葺手第2ビル5階 A,B会議室 (神谷町/日本技術士会会議室)

■参加費: 無料   
     (終了後、近隣の居酒屋で交流会【参加費:3000円】を予定しています。
      参加希望者は申込時にその旨記載ください。)

■締め切り:3月18日(金)   
     (定員を超えた場合は期日前に締め切ります。)

■定員:25名

■申込方法:
 下記、日本技術士会HPのCPD行事案内よりお申し込み下さい。
 
 会員・準会員の方
https://www.engineer.or.jp/kaiin/dmsw0200.php
 一般の方
https://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php

■問い合わせ

 問い合わせ先は以下のアドレスにお願いします。
 yec☆peyec.jp(☆を@に変えて送信下さい)

2/20 パネル討論まで3日!

パネル討論コーディネーターで、青年技術士交流委員の赤木です。

パネル討論まであと3日です。
パネリスト全員の講演スライドが完成し、準備が整いました。

今回は以下のテーマについて討論します。

1.技術士までの道のり
2.技術士になってからの変化
3.第二次試験に向けて
4.日本技術士会の活用
5.技術士として生きる道

討論テーマ1と2は技術士パネリストの方々に質問します。
技術士を目指した動機、モチベーションを維持に第二次試験を突破したかを討論するとともに、技術士になった後、自分と周囲にどのような変化があったかをご紹介いただきます。

明日は討論テーマ3~5について紹介します。

[経営工学部門 赤木]

※今年度は初の試みとして、当日13:00~16:00に修習ガイダンス・パネルディスカッションの様子がYoutubeライブストリームでライブ配信されます!遠隔地の方、当日どうしても会場まで来られない方も、ぜひご覧ください!

https://www.youtube.com/watch?v=ft3aHxPS6fE

2/20 パネル討論まで4日! 参加パネリストの紹介

パネル討論コーディネーターで、青年技術士交流委員の赤木です。

いよいよ修習ガイダンスが4日後に開催されます。
今回は、パネル討論に参加するパネリストの紹介およびパネリストからのメッセージをお伝えします。
昨年に劣らず個性豊かなメンバーとなっており、いろいろな角度から討論を繰り広げられそうです!

■中川 暢子さん (技術士 金属部門、総合技術監理部門)
ご主人と共に技術士試験に臨み、見事突破!
金属部門の若手有志で構成されるYes! Metals!幹事も務めるなど積極的に活動中!

(中川さんからのメッセージ)
ご参加の皆さま、この度は、1次試験合格、JABEE修了おめでとうございます!
この度のパネル討論が、皆さんの大きな励みになるよう、分かりやすく
実り多い場にしたいと思います。よろしくお願いいたします。

■米原 一智さん (技術士 電気電子部門)
第二次試験に一度失敗しながらも見事突破!
現在は総合技術監理部門の取得を目指して勉強中!

(米原さんからのメッセージ)
ご参加の皆様は、技術士第二次試験受験に向け、日々頑張られている
ことと思います。この度のパネル討論では、第二次試験受験のための、
より実践的な受験勉強の方法についてお伝えできればと考えております。
皆様の技術士第二次試験合格のお役に立てれば幸いです。

■村崎 諒さん (修習技術者:第一次試験合格 情報工学部門)
第一次試験に合格され、現在は第二次試験突破を目指し勉強中!
青年技術士交流委員会に参加するなど、技術士会でも積極的に活動中!

(村崎さんからのメッセージ)
1次合格者の皆様、JABEE修了者の皆様、この度はおめでとうございます。
私も2次試験受験者ですので、皆さまと同じ立場でございますが、
皆さまにとって、有益な情報を得られる場となるように頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

■細野 雄治さま (修習技術者:第一次試験合格 機械部門)
大学在学中に第一次試験を突破し、第二次試験の受験資格取得を待ち望む若者。
青年技術士交流委員会に学生時代から参加し、ネットワーク拡大中!

(細野さんからのメッセージ)
このたびは合格おめでとうございます。私は幸いにも大学生の時に
合格し学生時代から技術士会の活動に参加しております。
今回のディスカッションがみなさまの合格に繋がり、また合格の
その先へ活かせられるよう有意義なお時間に出来たらと思います。
よろしくお願い致します。

■峯田 真悟さま (修習技術者:JABEE認定課程修了 金属部門)
博士でありながら技術士も狙う野心家!
今回、JABEE認定課程修了者から唯一の参加者!

(峯田さんからのメッセージ)
皆様、はじめまして。この度、JABEE課程修了者としてパネル討論に参加させて
頂くこ とになりました。同じ技術士取得を目指す者として、現状や不安なことを
技術士の皆様に相談し たいと思っています。皆様と共に有意義な時間を作れたらと
思いますので、当日はどうぞよろしくお 願いします。

いかがでしょうか。パネル討論に向けて、パネリストも盛り上がってきています!

[経営工学部門 赤木]

2/26(金) 学生向け定期イベント「技術者と話せるカフェ」のご案内

学生さん向け定期イベントのお知らせです。

次世代を担う学生さんのために、
技術士資格を持つ現役技術者と「技術のお仕事」について
意見交換する機会を、ご案内いたします!

・最前線で活躍する技術者の実情や考えを直接聞けます。
・ご自身の意見を話して、アドバイスを聞くことができます。

キャリアイメージを持って就職活動に臨めるように、意欲的に仕事に就けるように、
お役に立てたら!と考えております。

学生さんにとっては、身近な先輩より少し年上かとは思いますが
普段着でお気軽にご参加ください!

■ イベント名:技術者と話せるカフェ
■ 対象:技術職に興味のある・なりたい学生さん(主に大学院生、大学生、高専生、専門学生)
■ 日時:2016年2月26日(金) 19:00~21:00
■ 場所:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅付近(お申込み後、別途お知らせします)

■ 内容:
0. 技術士のご紹介
1. 自己紹介
2. フリーディスカッション、今回のテーマ「やりたい仕事」
・大学での専門ややりたいことを仕事にできるの?
・やりたい仕事ってどうやって見つけるの?
・いま自分がやりたいと思っていることが本当にやりたいことなの?
・なぜやりたいと思えるの?
・そもそも自分のやりたいことを仕事にするのは幸せなの?
など
3. その他なんでも意見交換会

■ 参加料:飲食などの実費(500円程度)
■ 申込先:Email、univ☆peyec.jp(☆を@マークに変えてください)
■ 定員:5から10名程度
■ 締切:2月22日(月)17:00(定員になり次第締め切ります)

■ 主な技術者参加メンバー:
高橋、情報工学部門、男性
竹入、環境部門、女性
白井、化学部門、男性
他、数名を予定しています。
(メンバーは変更になる場合がございます。ご了承ください)

学生のみなさんのご参加をお待ちしています。

公益社団法人日本技術士会 青年技術士交流委員会
委員 技術士(化学部門) 白井一光

パネル討論「プロフェッショナルを目指す、技術士として生きる」を開催します!

技術士第一次試験合格者・JABEE課程修了見込者のみなさま。
このたびはおめでとうございます!

今年も修習ガイダンスにて恒例の青年技術士交流委員会主催のパネル討論を以下の要領で開催します。
第二次試験に向けてどのような勉強をしたか?、どのようにモチベーションを維持したか?はもちろん、なぜ技術士になるのか?なった後どうなるのか?といったテーマを5人のパネリストにより議論します。
これから技術士第二次試験突破を目指す方々にとって有意義な会であること間違いなしです。

後日、パネリストの紹介および事前対談の様子を紹介します!

みなさまのご参加をお待ちしております。

=========
・日時:2016年2月20日(土) 14:30~15:55
当日は以下も開催しております。
技術部門別修習懇談会  10:30~11:40
修習ガイダンス   13:00~16:00
合格祝賀会   16:30~18:30
・場所:日本教育会館
・パネル討論タイトル:「プロフェッショナルを目指す、技術士として生きる」
・討論テーマ:
①技術士までの道のり
②技術士になってからの変化
③第二次試験に向けて
④日本技術士会の活用
⑤技術士として生きる道
=========

[経営工学部門 赤木]