活動概要

Pocket

全国大会

技術士全国大会に合わせて、各地域本部の青年組織との交流会などを実施しています。13年度は札幌、14年度は福岡、15年度は富山、16年度は横浜、17年度は山口で開催され、全国の青年技術士間で活発な意見交換が行われました。2018年は福島で開催予定です。

研鑽活動

活動の中心としてイベント(例会)を実施しています。講演会、見学会、ディベートを企画しており、座学だけでなく討論会のように参加者が自ら考え発信する「アウトプット型」のイベントを行っています。その他「交流イベント」を含めて、月1回のペースで開催していきます。

拡大委員会(各地域本部交流会)

毎年6月に東京で開催しています。総括本部・各地域本部の青年層組織での取組みの報告、今後の方針を検討・確認します。また、総括本部・地域本部での行事の相互参加なども実施しています。

テクノツーリズム

地域性を活かした伝統産業や技術動向を紹介し、技術者がガイドブックとしての活用を目的として活動を始めました。理科教育や技術者の話題提供、交流の場として利用できるよう活動を推進します。

国際交流活動

海外にも技術士・技術士会に相当する資格・組織があり、青年技術士支援委員会では国際グループを中心として国際交流活動をおこなっていました(現在は交流活動はおこなっていません)。詳細は国際交流活動報告のページを御覧ください。

  • CAFEO/YEAFEO
    ASEAN構成国の技術者会議CAFEO(Conference of ASEAN Federation of Engineers Organizations)及び若手会議YEAFEO (Young Engineers of AFEO)へオブザーバーとして毎年参加しています。
  • マレーシア交流
    2013年のCAFEOでの交流をうけて、2014年9月に10名の会員がマレーシアの技術士協会(IEM)を訪問しました。交流会議やテクニカルツアーなどで交流を深めました。
  • 日韓交流
    日韓技術士会議は1971年から約40年の歴史を持ちます。韓国技術士会青年委員会との共催で、05年度より青年分科会と親善サッカー大会を継続的に運営しております。
  • 香港交流
    07年度から相互の訪問交流をはじめ、2010年度まで各年1回、合計4回の交流行事を行いました。07年度、ICEHKA (Institution of Civil Engineers Hong Kong Association)から若手技術者が来日し、東京での緑化視察及び技術セミナー、交流パーティを実施。08年度は香港でテクニカルツアー、交流ミーティングを実施し、二国間交流の基礎を構築しました。2010年3月には香港から若手技術者が来日し、オリエンテーリング、交流ミーティング、テクニカルツアーを実施しました。2011年2月には、香港に3名の技術士・技術士補を派遣し、交流しました。
  • オーストラリア交流
    06年日豪交流年を機に、オーストラリア青年技術士会との交流を開始しています。

学生交流

大学・高専の学生と技術士との対話会・交流会、学生向けセミナーを企画・開催しています。2017年に埼玉大学工学部にたいして学生向けセミナー(日本技術士会埼玉県支部と連携)、慶應義塾大学理工学部機械工学科・JABEE認定課程と学生との対話会(慶応技術士会と連携)を開催しました。

理科教室

毎年、7~8月にかけて小学生向けの理科教室を開催しています。夏休みの自由研究のテーマとしても活用でき、科学に興味をもつ小学生や保護者に好評です。