いつも青年技術士支援委員会のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
5月のCPD行事では「技術士資質を高めよう!リーダーシップ×フォロワーシップの理解と実践」と題して、リーダーシップとフォロワーシップについて学ぶ勉強会を開催いたします!
日々の業務の中で、チームをまとめる方法や成果を上げるためにどのように動くべきかを考えたことはありませんか?
リーダーシップは、組織を目標に導く統率力や指導力のことであり、技術士に求められる資質能力(コンピテンシー)の一つです。
また、フォロワーシップは、組織やチームにおいてリーダーをサポートしたりチームに働きかけ、チームの目標達成に貢献する能力や姿勢です。
いずれも、組織で目標を達成するために欠かせない重要な能力です。
本勉強会は、講義でリーダーシップとフォロワーシップについて学び、グループワークを通じて実際にそれぞれを体験することで、現場ですぐに実践できることを持ち帰っていただける内容となっています。
参加者のみなさまに充実した時間を過ごしてもらえるように、担当スタッフ一同で準備を進めております。
所属組織でのチーム運営を円滑に進めるために、本勉強会でリーダーシップとフォロワーシップを学んでみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています。
開催日:2025年5月24日(土)
CPD行事 13:30〜17:30(受付13:00〜)
懇親会 18:00〜(ご希望される方のみ、会費制)
場所 :機械振興会館 6-66会議室
定員 :30名程度(45歳以下)
参加費:1,000円(日本技術士会会員)
1,500円(非会員、令和4年以降の一次・二次試験合格者は1,000円)
<懇親会>
会場近くの居酒屋にて開催します。
4,000円程度(領収書は発行できません)
以下リンク先よりお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1hFwJ0Zvlzh4GWhyzHgnacPBSMRDc3rC3zuPQHtkKjXk
お問合せ:event05☆peyec.jp ← ☆を@に変更して送信ください。