いつも青年ブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は、11月の臨時CPD行事「多様性を活かした若手技術者のキャリアプランニング」をご案内いたします。
今回のテーマは「ダイバーシティの理解とキャリア」です。
多様なライフイベントがキャリアに影響を与える中、それをチャンスと捉え、柔軟に対応し、キャリアを前向きに進める方法を学びます。また、技術士コンピテンシーのコミュニケーションの向上を図ります。
【イベント概要】
本イベントでは、高崎美佐氏(お茶の水女子大学専任講師)を講師に迎え、まず講義を通じて「多様性とキャリアの関係性」について学びます。
その後のパネルディスカッションでは、様々なライフイベントを経験してきた技術者たちが登壇し、困難な状況をどのように乗り越え、キャリアを築いてきたかをシェアしていただきます。参加者は、実体験を通じたキャリア形成のヒントを得ることができるでしょう。
さらに、グループワークではプランドハップンスタンス理論(Planned Happenstance Theory)を用いたディスカッションを行います。この理論は、アメリカのキャリアカウンセラーであるジョン・D・クランボルツによって提唱され、予期しない出来事や偶然の機会がキャリア形成に大きな影響を与えるとするものです。参加者は好奇心、柔軟性、持続性、楽観性、冒険心の視点から、自身のキャリアを広がり(多様性)と受容(包括性)について考えます。
【リハーサルレポート】
11/2にリハーサルを行いました!
今回のリハーサルでは、特にグループワークの流れを確認し、実際の参加者がどのようにキャリアに対する考え方を深めていけるかを体験しました。
リハーサルに参加した委員からは「ライフイベントのシナリオを通じて、もともと考えていたキャリアから視点が広がり、柔軟に受け入れられる範囲が広がった」との所感がありました。予期せぬ出来事も、視点を変えることで新たな可能性として受け入れ、前向きに活用できる意識が高まったようです。
多様性を理解し、柔軟で持続的なキャリアを築くためのスキルを学ぶ絶好の機会です。ぜひご参加ください!
青年技術士支援委員会 森(機械部門)
【イベントのご案内】
1.行事名:多様性を活かした若手技術者のキャリアプランニング
2.開催日時:2024年11月30日(土)
・12:30~13:00 受付
・13:00~17:30 講義、パネルディスカッション、グループワーク
・17:30~18:00 名刺交換会
3.開催場所:東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 6D-1、6D-2会議室およびオンライン
4.対象:日本技術士会会員、非会員
5.参加費:会員1,000円、非会員1,500円
6.申込締切:11月23日
7.定員:【対面:会員・非会員 30名程度】【オンライン:会員 50名程度】
会場は45歳以下を優先
8.申込方法:以下の参加申込フォームよりお申し込みください。
対面:https://forms.gle/Am1CMQ8mXVxjJ9w29
オンライン:日本技術士会 新システム
9.問い合わせ:dei@peyec.jp(担当:山本、森、杉山)