若手技術者の皆さま、2024年11月のCPD行事のご案内です。
11月のテーマは「リフレクション(内省)」です。
「リフレクション(内省)」とは、自分自身と向き合い客観的な視点から、改善したい点・良かった点などの気づきを得ることです。
みなさんは,「過去の経験が次に活かせていない…」「技術の進化にどう対応していけばいいのか不安…」「会社主導のキャリアから、自分でキャリアを切り開く時代にどう適応すればいいのかわからない…」と言った悩みはありませんか?

そんな悩みを解消するために、今回のワークショップでは「自分史グラフ」を使ってこれまでのキャリアを振り返り、自分の価値観や内発的動機を再発見します。さらに、これからのキャリアをどう切り開いていくのか、行動計画を具体的にデザインするプロセスを体験していただけます。加えて、リフレクションを通じて認識した自身の価値観を踏まえ、チームマネジメントやリーダーのあり方についてグループで議論します。
本CPD行事をきっかけとして、継続的な振り返りを行い、技術士コンピテンシーのコミュニケーション・評価の向上を図りましょう!
- 行事名:自分史を振り返り未来を創造しよう!リフレクション入門
- 開催日時:2024年11月16日(土)
・13:00〜13:30 受付
・13:30〜17:00 講義およびグループワーク
・17:00~17:30 閉会等
・18:00〜 懇親会 - 開催場所:東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 6-66会議室
- 対象:45歳以下の日本技術士会会員、非会員
- 参加費:会員1,000円、非会員1,500円
- 申込締切:11月9日
- 定員:30名
- 申込方法:以下の参加申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/pEvjx1RPUv8Xb3PT9 - 問い合わせ:event11★peyec.jp(★を@に変えてください)担当:小川、鳥形、原田、須賀、山本